上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
といってもプロポーションのことではなくて
アウトドアの(キャンプの?)スタイルのことなんです・・・。
僕の仲間の人達も秋になってからそれぞれキャンプを
楽しんでいる頃なんですが・・・

アウトドアの(キャンプの?)スタイルのことなんです・・・。
僕の仲間の人達も秋になってからそれぞれキャンプを
楽しんでいる頃なんですが・・・
結構人それぞれで面白い

そして参考になることもしばしば・・・

で・・・僕はどうなんでしょうか?
もともと始めた切っ掛けがSHOPに飾ってあったテントを
見たという安易な動機からなんですが
子供の頃からの生活自体がアウトドアに近かったのもあるのかも?(笑)
当然ファミリーで行くのも楽しいです

特に子供が出来てこれからもっと楽しくなると思います。
初めはテント、スクリーンテントから始まり
次にはタープが要らないロッジドームになり
バーナーなんかも初めはBBQコンロだけが
2バーナーそしてシングルへと随分変わってきました!!
ファミリーから始めて現在はソロで行くことの楽しさも
出てきました

そしてどちらかというとやはり「山」の方が好きなんですよね

多分小さいときに一度だけ親戚に連れて行かれ
八ヶ岳だと思うんですが・・・登った(勿論大げさではなく)時に
見た景色が頭に残ってるんだと思ったり・・・。
他の方のHPなどで山歩きなんかいいな~って
思うのですが、そこまではまだまだ

ただ山歩きに興味があるだけでなく(全然初心者です!ハイ!)
根底にはテント泊があるんですね!!
どこかの山を歩いてその先にある天場でテントを張り
そこで休む

ですから僕のスタイルは場所がどこであれ最終的には
テント!!なんですね・・・。

装備なんかも随分と小型化していきまして
その場その場にあったチョイスなんてのも
考えているだけでワクワクしちゃいます。

登山好きな方とは少し違う意味で山が好きなんですが
いずれは雪山なんか行ってみたいと思ってますが
いや~・・・

スポンサーサイト
追記を閉じる▲
結構人それぞれで面白い

そして参考になることもしばしば・・・

で・・・僕はどうなんでしょうか?
もともと始めた切っ掛けがSHOPに飾ってあったテントを
見たという安易な動機からなんですが
子供の頃からの生活自体がアウトドアに近かったのもあるのかも?(笑)
当然ファミリーで行くのも楽しいです

特に子供が出来てこれからもっと楽しくなると思います。
初めはテント、スクリーンテントから始まり
次にはタープが要らないロッジドームになり
バーナーなんかも初めはBBQコンロだけが
2バーナーそしてシングルへと随分変わってきました!!
ファミリーから始めて現在はソロで行くことの楽しさも
出てきました

そしてどちらかというとやはり「山」の方が好きなんですよね

多分小さいときに一度だけ親戚に連れて行かれ
八ヶ岳だと思うんですが・・・登った(勿論大げさではなく)時に
見た景色が頭に残ってるんだと思ったり・・・。
他の方のHPなどで山歩きなんかいいな~って
思うのですが、そこまではまだまだ

ただ山歩きに興味があるだけでなく(全然初心者です!ハイ!)
根底にはテント泊があるんですね!!
どこかの山を歩いてその先にある天場でテントを張り
そこで休む

ですから僕のスタイルは場所がどこであれ最終的には
テント!!なんですね・・・。

装備なんかも随分と小型化していきまして
その場その場にあったチョイスなんてのも
考えているだけでワクワクしちゃいます。

登山好きな方とは少し違う意味で山が好きなんですが
いずれは雪山なんか行ってみたいと思ってますが
いや~・・・

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
コホン・・・。
konパパ 私も最近、オートキャンプからはずれた山などに興味が出てきているんだけど、それについて「ボチボチ・ゆっくり」という表現を使っています。
というのもね、私の根底にはジャックさんと同じく「テント泊」があるし、ハイキングや日帰り登山よりも、やっぱりこう・・・・なんていうかな、山歩きするにしてもそこにテントを使う自分の存在が無いと魅力半減なんですよね。
ファミキャンとかは、それはそれ。本当はキャビン泊とかよりも雪の中でもテントで泊まりたいの。
キャビンとか使っているけど、それは家族のため(笑)。
山岳用テントに興味あるけど、やっぱそれを使っている自分のイメージは、ジャックさんと同じかもしれません。
ザックに収まる装備で出かけて、地べた座って食って飲んで話して、眠くなったらテントで寝たい、、
こんな感じなんですよね、、。
何というか・・
jamjamryo ファミキャンメインのボクとしては、テントって家なんですよね。
だから、ソロとなると自分の部屋になって
さらに未開の地で自分の部屋を作るなんていうと
それだけでワクワクしちゃうんですよね~
そしてそこに友達の部屋もあるなんて言ったら
そりゃ楽しいに決まってますよね♪
山に関しては登ってみての景色にすごく興味があります。
雪中でもそれが最初なら、次回以降は楽になるだろうから
あとは時間を作って行くだけですかね~
konさん、ryoさん
ジャック konさん、ryoさん
konさんはサンタの時で分かってるけど
ホントお二人とも僕と同じ匂いがします(笑)
是非いつかソロテント持って行きたいですね!!
ホントまた楽しい時間過ごせそうです
ちょーちゃん
ちょーちゃん 僕もまだ登山のみっていう感じにはならないですね。。。
まだテントを張りに行くための手段っていうかそんな感じですね。。。>登山 汗
山を登る回数が増えれば登山だけでいいと思うのかもしれないですけど。。。
半日かけて登ってテン場で一泊して翌日下山するっていうのをやってみたいです。。。
それまで低い山とか登って鍛えたいですね。。。汗
ちょーちゃん
ジャック うんうん。
やっぱり行ったらテントでゆっくりしたいもんね!!
みんな似たもん同士です!
konパパ 私も最近、オートキャンプからはずれた山などに興味が出てきているんだけど、それについて「ボチボチ・ゆっくり」という表現を使っています。
というのもね、私の根底にはジャックさんと同じく「テント泊」があるし、ハイキングや日帰り登山よりも、やっぱりこう・・・・なんていうかな、山歩きするにしてもそこにテントを使う自分の存在が無いと魅力半減なんですよね。
ファミキャンとかは、それはそれ。本当はキャビン泊とかよりも雪の中でもテントで泊まりたいの。
キャビンとか使っているけど、それは家族のため(笑)。
山岳用テントに興味あるけど、やっぱそれを使っている自分のイメージは、ジャックさんと同じかもしれません。
ザックに収まる装備で出かけて、地べた座って食って飲んで話して、眠くなったらテントで寝たい、、
こんな感じなんですよね、、。
何というか・・
jamjamryo ファミキャンメインのボクとしては、テントって家なんですよね。
だから、ソロとなると自分の部屋になって
さらに未開の地で自分の部屋を作るなんていうと
それだけでワクワクしちゃうんですよね~
そしてそこに友達の部屋もあるなんて言ったら
そりゃ楽しいに決まってますよね♪
山に関しては登ってみての景色にすごく興味があります。
雪中でもそれが最初なら、次回以降は楽になるだろうから
あとは時間を作って行くだけですかね~
konさん、ryoさん
ジャック konさん、ryoさん
konさんはサンタの時で分かってるけど
ホントお二人とも僕と同じ匂いがします(笑)
是非いつかソロテント持って行きたいですね!!
ホントまた楽しい時間過ごせそうです

ちょーちゃん
ちょーちゃん 僕もまだ登山のみっていう感じにはならないですね。。。
まだテントを張りに行くための手段っていうかそんな感じですね。。。>登山 汗
山を登る回数が増えれば登山だけでいいと思うのかもしれないですけど。。。
半日かけて登ってテン場で一泊して翌日下山するっていうのをやってみたいです。。。
それまで低い山とか登って鍛えたいですね。。。汗
ちょーちゃん
ジャック うんうん。
やっぱり行ったらテントでゆっくりしたいもんね!!
みんな似たもん同士です!
この記事へのコメント
私も最近、オートキャンプからはずれた山などに興味が出てきているんだけど、それについて「ボチボチ・ゆっくり」という表現を使っています。
というのもね、私の根底にはジャックさんと同じく「テント泊」があるし、ハイキングや日帰り登山よりも、やっぱりこう・・・・なんていうかな、山歩きするにしてもそこにテントを使う自分の存在が無いと魅力半減なんですよね。
ファミキャンとかは、それはそれ。本当はキャビン泊とかよりも雪の中でもテントで泊まりたいの。
キャビンとか使っているけど、それは家族のため(笑)。
山岳用テントに興味あるけど、やっぱそれを使っている自分のイメージは、ジャックさんと同じかもしれません。
ザックに収まる装備で出かけて、地べた座って食って飲んで話して、眠くなったらテントで寝たい、、
こんな感じなんですよね、、。
というのもね、私の根底にはジャックさんと同じく「テント泊」があるし、ハイキングや日帰り登山よりも、やっぱりこう・・・・なんていうかな、山歩きするにしてもそこにテントを使う自分の存在が無いと魅力半減なんですよね。
ファミキャンとかは、それはそれ。本当はキャビン泊とかよりも雪の中でもテントで泊まりたいの。
キャビンとか使っているけど、それは家族のため(笑)。
山岳用テントに興味あるけど、やっぱそれを使っている自分のイメージは、ジャックさんと同じかもしれません。
ザックに収まる装備で出かけて、地べた座って食って飲んで話して、眠くなったらテントで寝たい、、
こんな感じなんですよね、、。
2006/10/27(Fri) 23:02 | URL | konパパ #mQop/nM.[ 編集]
ファミキャンメインのボクとしては、テントって家なんですよね。
だから、ソロとなると自分の部屋になって
さらに未開の地で自分の部屋を作るなんていうと
それだけでワクワクしちゃうんですよね~
そしてそこに友達の部屋もあるなんて言ったら
そりゃ楽しいに決まってますよね♪
山に関しては登ってみての景色にすごく興味があります。
雪中でもそれが最初なら、次回以降は楽になるだろうから
あとは時間を作って行くだけですかね~
だから、ソロとなると自分の部屋になって
さらに未開の地で自分の部屋を作るなんていうと
それだけでワクワクしちゃうんですよね~
そしてそこに友達の部屋もあるなんて言ったら
そりゃ楽しいに決まってますよね♪
山に関しては登ってみての景色にすごく興味があります。
雪中でもそれが最初なら、次回以降は楽になるだろうから
あとは時間を作って行くだけですかね~
2006/10/27(Fri) 23:31 | URL | jamjamryo #-[ 編集]
konさん、ryoさん
konさんはサンタの時で分かってるけど
ホントお二人とも僕と同じ匂いがします(笑)
是非いつかソロテント持って行きたいですね!!
ホントまた楽しい時間過ごせそうです
konさんはサンタの時で分かってるけど
ホントお二人とも僕と同じ匂いがします(笑)
是非いつかソロテント持って行きたいですね!!
ホントまた楽しい時間過ごせそうです

2006/10/28(Sat) 00:21 | URL | ジャック #-[ 編集]
僕もまだ登山のみっていう感じにはならないですね。。。
まだテントを張りに行くための手段っていうかそんな感じですね。。。>登山 汗
山を登る回数が増えれば登山だけでいいと思うのかもしれないですけど。。。
半日かけて登ってテン場で一泊して翌日下山するっていうのをやってみたいです。。。
それまで低い山とか登って鍛えたいですね。。。汗
まだテントを張りに行くための手段っていうかそんな感じですね。。。>登山 汗
山を登る回数が増えれば登山だけでいいと思うのかもしれないですけど。。。
半日かけて登ってテン場で一泊して翌日下山するっていうのをやってみたいです。。。
それまで低い山とか登って鍛えたいですね。。。汗
2006/10/28(Sat) 20:31 | URL | ちょーちゃん #-[ 編集]
うんうん。
やっぱり行ったらテントでゆっくりしたいもんね!!
みんな似たもん同士です!
やっぱり行ったらテントでゆっくりしたいもんね!!
みんな似たもん同士です!
2006/10/28(Sat) 23:58 | URL | ジャック #-[ 編集]
| ホーム |